匿名希望さん 男性 42歳
婚活と言っても、結婚することそのものが目的かというとそうでもないのではと思います。
誰でもいいから結婚ができればOK、ではないですよね。
この人、と思った人と結婚したいです。
本気度=妥協では無いと思ってます。
結婚の目的も人によって違うでしょうし、
早く自分の子供が欲しい、そのためなら相手の条件は多少は目をつぶるとか、子供を作るよりは人生のパートナーが欲しいから、自分と合いそうな人をじっくり探してるなど。
それが、結婚への考え方という点でその人によって異なるところでしょう。
婚活している人が全員、とにかく一日でも早く入籍したいと前のめりになっているわけでもないと思いますし、婚活しているからそうでなければならないということもないはずです。
お互いの生活は干渉しないで自立したい、というのも、最近は週末婚や別居婚、事実婚などいろんな形態もあるので、考え方としてまったくあり得ないかというとそうでもないでしょう。
けっきょく、人それぞれだし、皆が同じ考え方をしているわけではないのです。
ご自分の結婚観を前面に押し出して婚活すれば良いと思います。
もし結婚を急ぐなら、半年や1年以内に結婚したいとか、交際=婚約と考えているなど、はっきりプロフィールに書いたり、メッセージの中で伝えたりすれば、考え方が合わない人は勝手に離れていくのでは?