匿名希望さん 男性 44歳
同い年ですね。お疲れさまです。
割合の話ですが、体感的にそう多くはなさそうですよ。
定職についていて、「仕事中心で~、会社と自宅の往復で~」
みたいな方も多いようです。
あと最近は、DINKS希望とプロフに載せていたり。
(子供はいらない、って方です。)
これは個人的な感想ですが、いや古いのかな…
そういう方たちを「可愛くないな」って思ってしまいます。
ただ、そんな時代なんだと理解はしています。
確かに、無職はどうか(事情があれば問題無し)と思いますが、家事手伝いやパート等は、逆にそんな自分には狙い目です。ある程度、依存はして欲しいし、その方が可愛いって感じるからですね。
だからって、大卒で定職にある人を毛嫌いしてはいないです。
重要なのは、プロフの内容なので。
そこから、好印象の人に、いいね!をするようにしています。
(一人で生きていけるみたいなプロフの方は除外しますが…)
家に帰ってまで、「お互いを高めあえる」なんて、この年齢では理解できませんので。
寄り添って、幸せに生きていける人を探すだけです。
気にしていなくはないですが、上記の理由により、定職にない方を一律で除外することはありません。
一案ではありますが、参考になったら良かったです。
希望を持って、がんばりましょう。