匿名希望さん 女性 47歳
>OKしたとしてお会いしたとき会話が続く程話術があるのでしょうか?
ものすごく当たり前ですけど、ある人もない人もいます。
ある人の場合は、会ったほうが早いと考えるだけだと思います。
1番目のかたの回答を見たらわかると思いますが、文章だけでも
「きちんとコミュニケーションとれるだろうな」っていうのが伝わりますよね。
こういう感じでプロフが書いてあったら、2~3往復で誘われても気にならないし
OKできると思います。
ない人でも「会わないことには始まらない」というのは同じですが、
どちらかというとそういう人はコミュニケーション自体が苦手で、
メールが2~3行でやりとりが続かない(苦痛)ので、とりあえず誘う。
という感じなのかな、と思っています。
手を繋ぎたいとかそういう感じになってくると、そもそもその人は
自分の希望や願望を綴っているだけ(相手がどう受け止めるかは全く考えていない)
というパターンじゃないかな、という気がしました。
私自身は42歳女性と近い考えかたです。
自分の感覚とあまりに離れている人は発展が難しいと思うので、
2行メール2往復で「会いませんか?」というお申し込みをされる方は、
自分とは合わない確率のほうが高いだろうな、って思ってます。
良し悪しじゃなくて、合うか合わないか、というだけ、
「相手が悪い!」じゃなくて「自分とは違うタイプなんだな」って
思うようにしています。