匿名希望さん 女性 34歳
タイミングは”言い出しにくいこと”の内容によって変わるのではないですか?
”親と縁を絶ってる・虐待されてた”なら言い方を変えて徐々に伝えるのが、自分が言われる側なら安心だなと思います。
仲良くなるまでは”実家にはほとんど帰ってない””親とはほとんど連絡をとってない””自分もいい年で自立した大人だからそれぞれの人生を歩んでる”くらいまで。
もう少し踏み込みたければ”親と相性が悪い”くらい。
しかもその考えを認められる人を選ぶ。
間違っても家族は仲良くするべき。連休には実家に帰るのが普通。みたいな人を選ばないようにするのが得策です。
「好きになってからだと受け入れられたと思う」なんて嘘ですよ。
少量の借金ならその考えでいけても、家族間の価値観が変わることはないです。
虐待や縁を切ったってさらに深い話は信頼関係が出来上がってからでもいいのではないですか?
自分が言われたらどうだろうって考えたら、きっとそう言われて気になるのはそんな家庭で育ってきた相手自身がどんな人になったんだろうってことだと思いました。