匿名希望さん 女性 40歳
どちらがいいとも答えの出ない話題ですが、私は自分から聞かないし、聞いてくる意味が分からないと思うタイプです。
ましてや、会ったことない人ならなおさら嫌ですね。
例えば、
私は2年ほどいませんが、あなたは?
と聞かれるなら答えます。
そうでなく、自分の情報を言わずにこういった質問をされたら、質問には答えず、あなたは?と聞き返します。
そうしようと思うのは、不快に感じるからですよね。
結局、うまくいかない方向ですね(笑)
それを聞かれた時点でフェードアウトするといっていた人もいます。
話題のひとつといってしまえばそれまでですが、
・ほかに聞くことないの?
・自分の情報からまずは開示しようよ…
・だから何?(値踏み?)
・メッセージ交換レベルの関係性で、聞くか?
といった、自分の価値観にないところにいきなり触れてくるのが嫌なのだと思っています。
これは、どちらが正しいか・・・という話ではなく、
自分がそれを嫌だと感じるかどうかということですので、
その質問が嫌じゃない同志のが相性がよいのでは?と思っています。
長すぎたり、短すぎたりしたら引いてしまうから、
それを確認したいのではないでしょうか?
私の感覚からすれば、ストレートすぎる質問でセンスもないし、「自分に合っているかどうか」を知りたいだけの、相手に対する思いやりがある質問ではないのはたしかだと思います。
そんな質問して会話弾みますかね。
私は相手の前の彼女の話とか興味ないですね。