匿名希望さん 女性 42歳
女性にとっても男性にとっても、婚活の最大の壁とも言える部分ですね。
質問者さんのことを好きになれたらいいなと本当に期待してお付き合いを始めたのでしょうね。
質問者さんに何か悪いところがあるとは思いません。その女性たちも質問者さんのことが好きになれたらどんなにいいかと思っていると思います。
ただ気持ちの部分は自分でもコントロールできる訳ではないので、頑張ってみたけどできなかったのだと思います。
私はその状態でお付き合いを承諾したことはないですが、何度かお会いしている時に、この人とそういうことができるだろうか?とかその辺りはずっと考えています。
一緒に映画を観ている時にラブシーンとかがあって、やっぱり無理だと感じて、その後お断りしたりしましたが、この人のことが好きになれたら本当にいいのにと自分でもすごく残念でした。
女性はその人とできるかできないかというのは、完全にできない人はわかりますが、微妙なところだと本人ですらわからないということが多々あると思います。
それでそんな対応になってしまうのだと思います。
よくこちらでも付き合ってみないとわからないからとりあえず付き合ってみるという意見を見かけますが、男性の場合そこには体の関係が含まれていて、女性の場合そうとは限らないですね。
よく付き合ってみないとわからないという男性は多いように感じますが、結婚してみないとわからないとは誰も言いません。
結婚生活をしてみて、結婚してみないとわからないことも多くあったように思います。
男女でハードルが設けられているポイントが違いますよね。
男性はお付き合いをするハードルは低いですが、いざ付き合ってみて、結婚となると及び腰になる人が多い印象です。
そこで女性はじゃなんで結婚前提で付き合う承諾をしたのか?と質問者さんのように思う人も多い気がします。
男性にとってのそのハードルの高さを想像すると、今までの女性たちがそこのハードルを超えられなかった感覚が想像できるかもしれません。