匿名希望さん 女性 48歳
恋愛感情がなくても、婚活の場合お付き合いすると思います。
恋愛感情がないまま、結婚することもあります。私がそうです。
相手にはあったのか?さえわかりません。
生活しやすい人と結婚したいと思うのは普通ですよね。嫌じゃない相手ならいいか、と思うのもあることだと思います。結婚は生活なので。
恋愛して結婚したいと思うのが、恋愛結婚ですが、婚活結婚の場合、結婚してから恋愛でもいいかな、と思うのも「あり」です。
ただ、私のように生活に都合良さそうという理由で恋愛感情がわかない相手と結婚し、全く恋愛対象でなかったことがわかり、生活も合わなくて離婚してしまっては意味がないです。
私の場合、ベタ惚れして結婚の方が合うといまでは自覚していますが、お見合い結婚の方が離婚率が低いというデータもあるので、恋愛感情が必須ではない人は結構多いのかもしれません。
恋愛感情で結婚しても、離婚は多いですし、そもそも恋愛感情(吊り橋の上状態のフワフワドキドキ)に意味があるかさえ、疑問もありますが、どういう理由であっても、結婚が上手くいく相手と結婚しないと意味がない、ので、試行錯誤するしかない気はしています。
人それぞれ、求めているものを自覚し、そういうお相手でないと難しいだろうな、とは思います。