匿名希望さん 女性 40歳
そういう男性はいらっしゃいますよね。
だからと言って、ほかにピンとくる人がたくさん登場するわけでもないですし。
ご自身に、とくに焦るタイムリミットもないようでしたら、
のんびり構えてその方を待つほうがよいと思います。
すぐに別れる別れないの話に発展させるのは賢明ではないとおもいます。
その方のことが大切に思われているのですよね?
といいますのは、別れて、次の男性を探して、その方とのつきあいをして、またのらりくらいの場合だってあります。
それに、また次に好きになれる人がみつかるのかどうかも・・・。
ちなみに、お住まいの場所がどれほどの距離感かもわかりませんが、30分会うために、移動時間など見込まれて考えていらっしゃいますか?
私も若いころ、ものすごく多忙な状態が続いていることがありました。
毎日定時やちょっとした残業ですっきりと終わるお仕事であれば、仕事後にちょっと30分・・・ということくらい楽しめる余裕があります。
よく、「時間は作り出すもの」という言葉がありますが、
その30分プラス移動時間、作り出したら睡眠にあてさせてください。ということもあります。
それは要領が悪いんじゃないかと思われるかもしれませんし、
別にちょっと顔をみるだけでいいんだから。というお気持ちはわかります。
だけど、忙しさの渦中にある身ならば、
そんな気持ちに余裕のないときにあっても楽しくもないし、仕事がすっきりして、楽しい気分の時にあって、楽しい会話をしたい。 ほんのちょっと会う意味なんてあるのですか?
と思ってしまいます。
少し落ち着いたらまとめて時間をとるから、待って。
この気持ちを信じてあげてほしいなと思います。
ただ、それでは満足できない、
そういう気持ちになること自体は普通だと思いますし、好きな人には会いたくて当然です。
・相手への愛情(思いやり)
・待てない気持ち、それなら他をあたりますと思うレベル
これを天秤にかけて、判断されてよいと思います。
ただ、せっかくですので
相手を大切に思っていることや、忙しさを心配しているが応援もしていることを伝えた上で、
でも好きだから会いたいと思ってしまう。という気持ちを伝えてお相手に判断をゆだねてはいかがでしょうか?
何も自分の気持ちを伝えずして、
自分と会う時間を作ってくれない人なんてもういいわ。
という判断じゃ、ダメなんじゃないかなぁと思います。
そこまで言うほどでもないのでしたら、別れたらよいと思います。たぶん、男性も追ってこないと思います。