匿名希望さん 男性 36歳
基本的に女性は「自分の理想」に当てはまる人中心にしか見ませんよね?
男性の場合は自分の理想から外れても「この人に興味がある」と思えばアクションを取ります。
実はここに悲劇がありまして…
男性が女性へアプローチする形が殆どです。
そうなると「見てもらうために」はプロフィールを盛らないといけなくなります。
女性は「そういう嘘つくのやめて」と思うかもしれませんが、そもそも正直に書いたらマッチングしませんよね?
正直女性側がもっと自分の希望範囲から出てる人にも目を向けられれば起きない問題です。
と、批判ばかり書いても仕方ありません。
私からのアドバイスは非常にシンプルです。
例えば「年収650万、身長170センチ」と書いてあったら悪く見えませんよね?魅力的にも見えると思います。
ところが「年収650万、身長150センチ」と書いたら悪く見えませんか?「年収は良いけど身長がなあ」という考えが先に出るはずです。
でも後者の方がまだ自分の事を正確に書いてる可能性が高いです。
要するに相談者にとって「うーん、この項目がなあ」とマッチングを渋る相手の方がまだ情報が正確だと思います。