お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  37歳

    結婚って一種の共同事業だと思います。
    私は次のように考えています。
    1それぞれが結婚生活を通してどうなりたいか(気持ちとして)
    2そのためにはどういう事が必要で、(モノ、環境として)
    3誰がどの仕事を受け持つのか?(作業として)

    1、2に合意がなければ、3に意味はありません。
    さっきから男は女は〜という希望条件的な話が多いですが、それは3にあたるもので、相手の存在を無視した物欲に近い話だと思います。

    以上を踏まえて、

    ダラダラって思うのは、他にして欲しいことがあるとか、人として腹が立つという気持ちの転嫁だったりしないでしょうか。
    また、収入や環境を取り上げて自分の何がダメなんだ?というのも同じで、相手の物欲を満たしていると勝手に思ってるだけな気がします。

    私は、お互いが最高の気持ちを得られるように真摯に向き合えるかを見ます。もちろん論外なことも多く散々ですが…だから婚活は難しいんだと思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ