匿名希望さん 女性 40歳
相手から質問してもらう、ということほど難しいことはありませんよね。
ご自身から質問することを意識されていますが、
その中で、共通の二人で楽しめそうな話題はありましたか?
もし、そんな部分が見つかっていらっしゃったら、質問で会話を続けようとせず、さりげない自己開示はいかがでしょうか。
例えば、相手から質問がなくても
「今日は春みたいな陽気でしたね!」という言葉があるなら、この相手の言葉をきっかけにして会話を展開させます。
本当に、最近暖かくなってきましたね。。私は▼▼▼が趣味なので、いい気候ですし、そろそろ〇〇なところへでかけてみたいと思っているんです。
以前、〇〇へ行ったときは、とても景色がよくて感動しました!
などと、あえて相手に質問を入れず、聞かれてなくても自分のことをしゃべってみてください。
よっぽど、会話が苦手すぎるお相手でなければ、大抵、「〇〇が趣味なんですか?色々おでかけされているんですね。実は僕も・・・」と自分のことを語ります。おそらく質問はないと思いますが、会話の質は上がると思うんですよ。
質問することされることにこだわってしまうと、会話って弾みませんし、なかなかプロフだけのお相手に対して、質問するのも難しいのかなとも思います。
それに、質問に答えると、それだけで会話している気分になって満足してしまっているのかもしれませんね。
なんだかいい感じの方とマッチングされたようで、読んでいて心があたたまりました。
いいですね!ポジティブな考え方。
役に立つかわかりませんが、
よかったら試してみてください。