匿名希望さん 女性 32歳
賛成を選択している男性の中にも「働きたいならどうぞお好きに」という意味で選択している人もいました。
もちろん「絶対共働き!子供も家事も女性はやるべき!」な人もいました。
お相手次第もそうです。
「ご自由にどうぞ」な人もいれば、「好きにしていいけど~でも働けるよね?パートはどう?フルでもいけそうじゃない?」な人もいました。
お相手次第の後者みたいなタイプは、話し合いで解決しようと言いつつ、こちらの言い分を全く聞こうとせず押し付けてくる人が多いように感じました。
賛成にすると印象が悪いと知っててお相手次第にしているようです。
結局話してみないと分からないと思います。
とりあえずマッチングして話してみた方がいいと思います。
私は相談者様の気持ちよく分かりますよ。
同じ気持ちの人もいるということ忘れないでくださいね。
質問の答えとしては、賛成の中にも尊重してくれる人はいる。です。