お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  40歳

    対象の男性ではありませんが、本命の回答者がなかなか登場しなさそうなので回答します。

    誰にでも地雷の項目ってありますよね。
    質問の書き方がトゲがありすぎるかな(笑)って気がしますが、基本的にはプロフィールで不信感をもってしまうお気持ちは分かりますよ。ただ、あまりそこまで想像を膨らませたりしすぎず、他で良さそうな面がありましたら、とりあえずマッチングしてみて本人に聞くのがよいと思います。

    「共働きを賛成」の方も含めて色々な方とお会いしてみましたが、そこまで、何が何でも感をおしつけてくる方は少ないように思います。

    相談者さまのような意思の場合でも、「共働き賛成」の方とマッチングしてみる価値があると私は思います。

    なぜなら、論理的な会話ができる人はそれを選択している場合が多く、お互いに、協力しあうポイントがすり合わせできればうまくいくんじゃないかなぁと思うからです。

    逆に「お相手に合わせる」となっている人が、しっかりプランを考えてそれを選択しているわけでもなさそうだと思います。
    なんとなくノリで、深く考えていなさそうなパターンも多いです。

    ですので、とりあえずマッチングや初対面で、
    妙にケチ…とかでないかどうかを判断してから考えてもよいのでは?と思いました。

    私にもありますよ~地雷項目。
    まぁ、ここで毒を吐いて質問したら単なる対立になってしまいそうなので・・・
    黙ってしずかにプロフで見極めてます。


    相談の書き方が悪いだけで、案外、大半の女性は同じような感覚があるように思います。それは「仕事をしたい」という逆の意思を持つ人であっても、根底にあるのは同じような気持ちだと思います。

    「強制労働」というインパクトの強い言葉が目立っていますが、一番重要なのは、「強制をされたくありません。 」なのではないでしょうか?

    それは、自分の大切な気持ちなので、誰にも否定できないことだと思います。

    また、男性だって同じように人から強制されるのは嫌なのではなですかねぇ?

    だから、相談者様と全く同じような理屈、感情、印象、想像で、男性からの嫌味コメントが並んだのかなと。

    予想ですが、自分の意思で動きたいタイプの相談者様は、
    かなり仕事のクオリティも高く、指示待ち人間ではなさそうですよね。
    家庭優先したいという気持ちだって、
    理想があって、自分だけじゃなく、家族にとって理想の環境をつくりたい気持ちが強いのではないですか?
    だから、仕事と家庭の両立の難しさを先に想像して苦しくなってしまっているのではないでしょうか。


    案外、のほほんと「どっちでもいいよ~^^」なんて言っている男性受けの良い女性、ちょっとしたバイトと、そこそこレベルの家事ですよ。ってこともありますからね。

    何に幸せを求めるかですよね。

    長くなってしまいましたが、
    怒りを鎮めて、気軽に出会ってみたほうが、そのうちしっくりくる相手にも出会える気がするのですが。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ