匿名希望さん 女性 45歳
まさか〜と思ってませんよね?との文章、私は何も感じなかったです。質問を上げた方の主観でしょうし、それをピリピリしているとか叩かれることが私はちょっと分かりませんでした。
人それぞれ主観でしか物を書けないし、喧嘩腰?でも別にいいと思うんですけど…。ピリピリしていると書き込んだ方も主観はそう捉えたんだろうなぁとは思うんですが…。それをあえて本人にぶつけなくても…と思いました。そんなことで角突き合わせたって何の回答にもならないから。ただ自分が勝手に抱いた印象をムカついたからって直球でぶつけても何にもならないし、ただ質問に答えればいいのでは?と思いました。
文字では本当に相手がどういう表情で言ってるのかとか分からないので、文字から怒ってるとかは判断できないと思います。余程暴言を吐かれたとかではない限り。会っているのなら言い方とか声のトーンとかで分かりますけどね。
なので、文字の判断って早計だなと思います。