匿名希望さん 女性 40歳
30代駆け込みで「子どもが欲しい」で結婚した人は、
もちろん、相手への好意はありますが・・・
・いい人であれば
・まぁ私のいうこと聞いてくれるし
・完璧な人はいないわな~(笑)
・ちびだしデブだけど…
・安定の職場だし
・そろそろ結婚する年齢なので
・結婚はそれほどしたいものでもないけど
・まぁね…家を建ててくれるという条件で
・親に孫の顔をみせてあげたい
といった雰囲気で、とくに熱愛感を感じられた人はあまりいませんよ。
それが悪いとも思わないし、変な妥協だとも思いませんよ。
みんな幸せそうです。
お互いにそんな感じでも別にいいんだと思いますよ。
大好き!といった雰囲気で結婚するのは20代前半の子たちかな。
それに、
>男性はそもそも自分の希望する相手とうまく結ばれるのはほんの一握りでしょうし。
とのことですが、女性だって同じですよ。
女性は、そこそこの相手でも愛情を注ぐのがうまいだけです。そうしているうちに、だんだん本当に好きになっていく人が多い気がしますが。だから、最初は妥協感があっても愛着がわいてくるならそれでもいいように思いますが。
みんな、
良い意味で妥協して2番手、3番手、4番手、5番手・・・・10番手といった男性と結婚して子供を授かってる人がいっぱいですよ。
だけど、幸せにやってます。
というか、本当は何を悩んでいるのですか?
別に結婚しても、しなくてもいいんですよ。
妥協という言葉にこだわってしまうくらいなら。