匿名希望さん 男性 46歳
僕も4~5年前は30代の女性と交際してました。
女性も年上の方を希望する場合が多いし、男性が年下の方を希望するのが、ニーズに合うのかなとは思います。
同年代を希望しないのか、といえば決してそうではないと思います。ですが、複数の方を比較することが出来る場合は、その比較によって「ごめんなさい」となる場合もあるのかな、と。
色々傾向を知ることが、効率の良い動きにつながるのかもしれませんけど、でも僕は効率優先は違うよなって思うんです。効率優先して出会うチャンスが増えたところで、「やっぱり無理!」となるわけです。あなたがパートナーに同世代の男性を望んでいるのであれば、ここでどんな回答を得ようが同世代の男性との出会いを期待して活動するしかないと思います。
仮にここで同世代男性が「子供欲しいから同世代女性は対象外です」とコメントしたからって、その人が同世代を代表しているわけでもありません。そういう人もいる、という評価に過ぎません。
ご縁のものは他人の僕たちには何とも申し上げられませんけど、良いご縁があればすべては報われます。それを期待してポジティブ思考を持つことが実は大事なことなのではないかなと思います。