お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  40歳

    「色々試すと面白い」の補足です。

    人に質問ができないタイプは、相手に対する興味あるなし…という単純な問題でない場合もあります。

    ・こちらの話に共感しない
    ・会話がキャッチボールにならない
    ・話題は自分のこと(興味のある話だけ)が一方的に話すだけ
    ・人を傷つけるレベルのKYなびっくり発言をする(思っても言わないよね…みたいな)

    主にこれらの項目が当てはまることなく、対面で普通に会話できることを確認してから、「私に興味があるかないか?」ということを考えられた方がよいかと思います。

    メッセージ交換では分かりづらいのでとりあえず会ってみるのもいいですよね。
    私は自分の中でのチェック項目がはっきりしているので、そこに引っかかったらパスしますが。

    上記の項目が当てはまる場合、
    自分に対する興味のあるなしというより、脳のOSが違うんだな…と私は考えるようにしています。

    互換性がない場合は、うまくいかないですものね^^
    どちらが悪いという問題でもないです、噛み合わないという事実だけです。

    でも、エリートというポイントで、その部分を大好きになれれば先に進めるかもしれませんよね。人柄はともかく、突出した仕事力と莫大な資金力を愛するという線もありかな・・・

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ