お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  40歳

    質問を拝見してから、数日間考えてました。

    まず、自分が普通である自信がそもそもないです。
    ということは、世間一般の「普通」という基準を意識していることになりますよね。

    私は、男性に対して「普通がいい」という言葉は使ったことないですが、お会いして、「何か違うな…」という違和感があるので先に進んでいません。
    結局、自分基準の普通を求めているのでしょうね。

    ・考え方の偏り方が大きいと感じる
    ・相手が私に共感することがほぼない
    ・相手発信の話題がない
    など、私が自分の家族や仕事関係、友人たちとの間で交わす通常のコミュニケーションが成り立たないことがあると、「私基準の普通」から外れます。
    もちろん、このような方ばかりではありませんが、非常に多いです。メッセージ段階で分かりにくく大変です。

    既婚の友人をはじめ、アドバイザーのような方など複数名に、
    私が求める内容は理想が高いのか?と聞いてみましたが、女性として基本的なことしか望んでない、高望みではないと言われます。

    高望みでないのに出会えない私が、もはや普通じゃないのでしょうね(笑)

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございます。
    こんな質問に数日間も悩んでもらって恐縮です。

    「普通がいい」という言葉は使ったことないですが、・・・自分基準の普通を求めている・・・
    →私はそういうのは「フィーリングが合う人 」という表現がしっくりきますが、いかがでしょか。

    いずれにせよ、回答者様は年収や容姿といったところではなく、男性の内面的なところに普通だと思う基準があるのですね。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ