お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 普通とは。さん  女性  34歳

    私も同意見です。
    普通は、皆、それぞれの普通で良いと思います。
    普通という何も意味をなさない単語ではなく、自分の中での許容範囲、とか自分の中での普通は、と言うと分かりますけどね。そういう物事の考えが出きれば、そういうことを軽々しく言わないと思います。

    普通という言葉だけにとらわれている人は、「普通」という言葉を発することで、相手が良い気分を抱いていないことに気づいていない人なんだと思います。そして、自分の普通という言葉の奥の普通でないことにも。

    そういう方は、実際いました。ここ数日では、メッセージを始めたばかりの時点で、お相手から「⚫⚫県(私の出身地)の人って、◼️◼️じゃないですか?なぜ、そんな行動をとるのでしょうか?」ということを言われました。しかもマイナスな表現の言葉でした。

    私がとった行動は、即削除でした。お話をするまでもない人間と思いました。相手はこちらが何と返答するか、どう反応するのを見ているだけです。そして、自分自身のそういう身勝手な決めつけが、お相手から避けられる行動に繋がるのを、学んできていないのだと思います。
    そうやって、人を思いやれない人に益々なっていくのだと感じました。

    自分の負担にならないように、私は、即削除をしています。それに私の中では、その人は「普通」じゃないので。

    普通、普通、と言っている人は、「普通」というのをどれくらい深く理解して言っているのだろうと思います。
    「普通」を連呼するのではなく、歩み寄るコミュニケーションや、相手を知ろうとする質問が大切ではないのかと思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございます。

    「普通」を連呼するのではなく、歩み寄るコミュニケーションや、相手を知ろうとする質問が大切ではないのかと思います。
    →同感です。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ