匿名希望さん 女性 44歳
「普通の人」に関する件ですが、相談者さんのつきあってた女性や周囲の女性が「普通」を口にしなかったのは
①その人達は婚活をしてなかった
→日常生活では「普通でない人」は自然と避けるので、関わる場面は少ないです。そのため本来、婚活してなければ「普通」という発言はあまり出てこないんだと思います。
実際、私も婚活してない頃は「普通」という意識すらしたことなかったです。普通を考えるようになったのは婚活し始めてから、婚活サイトに登録してからです。
②年齢的なもの
→20代の頃は男女共に若々しく、魅力的な人が多いです。しかし年齢と共にお互い魅力的な人は…以下はよく女性が愚痴ってる内容になるので略!です。
③単純に「普通の人」に関する話をする場面がなかった
→私自身、同じ婚活してる女性くらいにしか「普通の人」の話すことないです。「普通でない人」に関する内容って、結局愚痴じゃないですか。下手するとマイナスになるような発言は、婚活の場とか女性同士の場でなければそんなにしないものではないかと思うんですよね。
そして私が求めてる普通な人とは
簡単に言ってしまうと「私の友人達が普通にしてることを同じように普通にできる人」です。男性だからって特別にエスコートとか求めたことないです。
たとえばですが
・服装、身なりに気を付けてる
・会話のキャッチボールがきちんとできる
・ドン引きレベルの変な癖がない
など。
こんなこと?って思われるかもしれないですが、これが出来てない男性いて…
あとは、こちらは真剣に婚活してるのにこちらの条件無視の大幅年齢上の人達から大量にいいねがきたりとか、遊び目的という普通でない人も大量にいますし。
「普通の人はどこに?!」と不満になってきます。
文中、暴言かもと書いてますけど、暴言とは思わなかったです。偏見なく、率直に思ったこと言うのはすっきりしてていいなと思います。
相談者さんが推測してるとおり、高望みを隠すつもりで「普通」を口にしてる女性もいると思います。でも、周囲の婚活女性と会話してる感じでは、本当に「普通でない」男性もかなり多いことは事実です。ここに具体的に書くと、ただでさえ長文なものがさらに長くなるので書きませんが。
最後に、他の女性の思う「普通の人」も、どんな感じなのか私も気になるところですね。