お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  32歳

    デリカシーのない人がそれなりの年齢までそのまま生きてきたので今後変わることは難しいですよね。
    その点も含めてどこまで我慢、許容できるかによって継続可能か不可能か変わるのではないでしょうか?

    正直なところお相手によって扱いに差をつけてしまうのは仕方のない部分でもあると思います。
    年がすごく下ならライバルに差をつけたいからあれもこれもしてあげるけど、近いならそこまではしない。みたいな。
    ですがそれを相手に言ってはならない、悟らせてはならないのがマナーであると思います。
    そこがその男性のデリカシーがない、至らない部分。
    お店決めやそれ含む部分はエスコート力の無さ。共感力やコミュニケーション力の至らなさ。

    交際を迷う理由は相手の年収や年齢が近く条件は良いと思うこと。というのは何となくわかります。
    でも年収や条件がいいのに残ってるのはそれなりの理由があるということでもありますよね。

    もしもう一度会うことがあるなら、
    仮交際していた女性の話⇒相手の言い分がわからないので何とも言えません。そんなに言うなんて可哀想。自分も言われちゃうのかな。などの突っ込みをいれる
    お肉が食べたいと言ったのにイタリアンに行こう!⇒えー!何が食べたいか聞いたのに無視ですかー?お肉がいいー!
    もしくは先日ぐだぐだしたからと予約してもらう。
    扱いの差⇒この前元カノとの扱いの差を全部説明されて実践されてショックだったなー。と伝える
    これらをしてみるのはどうですか?
    わざとやってるのか、デリカシーがなく気付いてないのか反応でわかるかも。
    気付いてないならハッキリ気付かせて変わるか見てみる。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ