匿名希望さん 女性 42歳
私はよく質問してましたよ。
なんて答えて貰ったら嬉しいかですよね。
質問する理由は、私は話題作りと「どんな人かな?」ってことです。
最初はプロフの趣味とか地域とか、当たり障りのない事から話題を振っていきます。そのまま話が広がって途切れないなら聞きませんが、話すことが無かったり、相手が話してくれそうなら恋話をふりますね。
恋バナっていうのは共通ですし、そもそも目的が婚活ですし、相手の反応も含めて私は好きですよ。
なので嘘じゃなかったら模範解答です。
嘘の話に一生懸命返信していたと分かったら悲しいので。
例えば
「〇〇さんは、今まで付き合っていた方はいらっしゃいますか?結婚を考えたことはありますか?😊私は2ヶ月前に別れたばかりです。答えたくなかったらスルーしてくださいね。」
こんな質問をしたとします。
実際はもう少しずつ聞くんですが。
それに対して
・無視して違う話題をふってきた
→こういう話題は好きじゃないんだな、あまり話したくない事を聞いたんだなと思い、違う話題に切り替え聞かなかったことにする。
・ありますよ。〇ヶ月前に別れました。△△さんは2ヶ月前に別れたんですね。
→聞かれた事に対する回答のみの場合は「そうなんですね」だけで追求しないです。
・回答と、「△△さんは、いつ離婚されたんですか?」
→こんな感じで質問がついていたら話を広げると思います。
私は聞かれて嫌なことはないですし、質問してきたら色々話してくれる人なんだなーと思います。話しやすい印象です。
あまり〇ヶ月、〇年いないっていう中身は気にしてないかもしれません。コミュニケーションが目的なので。
初婚やバツイチ子供無しなら、1年くらいが無難だとは思いますよ。1、2ヶ月前に別れて、ふられた側だったらまだ引きずってそうだなと思いますし。10年いなかったらいないで、、、どんな人が好みですか?と、また余計な質問をしてしまいそうですね。10年いないと言われたら逆に興味がわくかもです。
印象が悪いのは、元彼(彼女)とか元配偶者の一方的な文句や愚痴を言われた場合です。離婚てどちらも少しは問題があったりすると思うし、付き合ったら私も文句言われるのかなとか思ってしまいます。
あと死別して2年、小学低学年の娘がいると言われたのはちょっと難しいなと思いました。そんな感じです。的外れだったらすみません。