お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  32歳

    どんなアピールを書いても自由かなとは思うんですがどんな声をいい声と感じるかって人それぞれなので「声に自信あります」って書かれても何も感じません。
    「声が低いと言われます」「聞き取りやすい声と言われます」なら何となくのイメージがつくくらい。それでも惹かれることはありませんけど。
    「歌がうまいと言われます」はマイナスだなと感じるくらいいらないです。
    「そんなこと言うくらいだからそりゃもうお上手なんでしょうね!プロ級ですかね!オーディションでも受けたら?」って言いたくなります。
    「若く見られます」は痛々しいアピールのなかでも別格なので同列とまでは思いません。が、それアピールになってるの?ってレベルとは思います。
    「いい声の感じ方は人によって違いますけど自分でそんなにハードル上げちゃうなんてすごいですね」って嫌味でも言うのはどうですか?
    そこで人によって違いますよねって返ってくればたまたまいい声って言われたことがあるのを何となく書いちゃった人なんだろうなって思えるかもしれません。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございます。
    歌うまいに関しては友達統計ですけど、本当に上手い人なんてめったにいませんのでほとんど嘘だと思ってます。
    「ハードル上げちゃうなんてすごいですね」って次にもしいたらブロックする前に言ってみようかしら(笑)

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ