匿名希望さん 女性 32歳
どんなアピールを書いても自由かなとは思うんですがどんな声をいい声と感じるかって人それぞれなので「声に自信あります」って書かれても何も感じません。
「声が低いと言われます」「聞き取りやすい声と言われます」なら何となくのイメージがつくくらい。それでも惹かれることはありませんけど。
「歌がうまいと言われます」はマイナスだなと感じるくらいいらないです。
「そんなこと言うくらいだからそりゃもうお上手なんでしょうね!プロ級ですかね!オーディションでも受けたら?」って言いたくなります。
「若く見られます」は痛々しいアピールのなかでも別格なので同列とまでは思いません。が、それアピールになってるの?ってレベルとは思います。
「いい声の感じ方は人によって違いますけど自分でそんなにハードル上げちゃうなんてすごいですね」って嫌味でも言うのはどうですか?
そこで人によって違いますよねって返ってくればたまたまいい声って言われたことがあるのを何となく書いちゃった人なんだろうなって思えるかもしれません。