お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  40歳

    よく、同じ質問されてる方ですね。どうしても堂々巡りしてしまうのでしょうか。
    相手が好きになってくれるより、自分が好きになりたいんですよね?

    「好き」という言葉に、少々こだわりすぎなのではなのかな?と思いました。

    だって、「好き」には色々な種類があるんですよ。
    相談者様が思っている、好きと同じ感覚を、誰もが持ち合わせているわけではありません。

    尊敬してる、気になる、可愛いと思う、愛着がある、慣れて居心地がいい、喧嘩ばかりしてしまうけど離れられないetc・・・

    それらの感覚を、どの程度で好きと表現するかなんて、人によって違うと思います。

    ある意味、「収入が安定している人が好き」という露骨なものだって、安定的な暮らしをできる安心感を与えてくれる人が好きという純粋な気持ちです。

    逆に、自分がなんでもかんでも支えてあげたいほど好き!
    というのもあります。

    どっちも、「好き」の一種です。
    好きに正解なんてありません。

    本当は何に困っているのかな…
    どんな答えをほっしているのだろう…
    そんな思いで質問文を拝見しております。

    一度、「好き」という言葉から離れて、
    違う角度から、本当にご自身が何を求めているのかを、考えてみるのもよいかもしれませんね。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ