匿名希望さん 男性 42歳
だいたい20数人くらいとお会いしました。
年齢は年上年下さまざまです。
あからさまにおかしな人はそれほど多くは無かったですが、なんかピンとこない人がほとんどでした。
容姿や雰囲気、会話した感じがイマイチだったりもそうですが、交際や結婚したあとのイメージが沸かない場合がほとんどです。
私が子供が欲しい気持ちが薄く、子作りのタイムリミットを意識してないのと、一人でもそれなりに生活できていてなんとしてでも結婚したいという欲が少ないからかもしれません。
人生のパートナーは欲しいとは思うのですが。
でも婚活が上手く行かない人は
・年齢が上がるほど相手に求めるレベルが上がる
・でも年齢が上がるほど「残り物」しかいなくなる
・自分は変わりたくない、歩み寄りたくないので相手が自分に合わせて欲しい
・上手く行かないのを相手のせいにする
・そもそも普通に魅力のある人は婚活なんてしない
これらの複合要因だと思います。
いろんな年代の方のプロフィールをたまに見て回ることがありますが、30代後半になるとグッと、いいな!という人が減ります。
私くらいの年代だと、バツ有りの人のほうが未婚より雰囲気などで魅力を感じる場合が多いような気さえします。一度結婚できた人はそれなりの理由があるのでしょうね。