お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  40歳

    実際に対面してなくて、ネット上(ニックネーム)だけのやりとりでしたら問題はないと思うのですが・・・
    もし、実際に対面後でしたら慎重に対応なさった方がよいタイプです。

    ストーカータイプは、下手にブロックするのはよくないという情報もみました。
    連絡先を絶たず、足跡くらい存分につけさせておいて放置がよろしいかと思います。

    私なら、繰り返しブロックという対処はいたしません。
    なぜならば、相手の思うつぼだからです。

    足跡や幾度にもわたる再登録での足跡。
    それに対してちゃんと反応してあげる行為が「ブロック」だからです。相手してあげてるようなものです。

    まったくきにしてませんよ~
    飽きるまで、勝手に足跡つけとけばいいじゃんヒマだねw

    くらいに思って、他の人とやりとりした方がよいと思います。

    通報したら、その人は二度と登録できないんでしょうかね?
    そのくらい徹底して対応してくれるならありがたいですが、すり抜ける方法もありそうですね。

    他人を頼るより、自分で対処(気持ちの上で)が確実です。

    拒絶の態度より、無視が一番です。


    といいますか、気になったのは、
    フェイドアウトしたのは相談者様ですかそれともお相手ですか?

    相手がフェイドアウトしておいて、再びやってきて足跡攻撃する人なら、本気のヤバイ男ですが。

    相談者様がフェイドアウトしたなら、そんな仕打ちをされてもまぁ、自業自得とも思えます。

    何らかのご縁があってマッチングしたお相手、
    どんな理由があろうと、最後まで淡々と誠実に接していれば、そんなめに合うことはありませんよ。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ