匿名希望さん 男性 52歳
確かに、一方的に自分のことを表現されているという点でバランスに欠けると感じます。
でも、テキストでの表現だけでその人の人格を決めるのが良いとも限らない気がします。
「癒やす」を「心が通う」といった主旨で使っていて、お相手に表現のボキャブラリーが足りないだけかもしれません。
#それでも許せないようであれば、ご縁はないかもしれませんが
会って話してみて
「な~んだ。変な意味で表現していた訳ではないんだ」
って思えるかもしれませんよ。
僕は、少し前に別れた方と付き合っていた時にきつい言葉を浴び続けたので、この程度の表現は気にならなくなっていまいました(笑)
迷わせてしまったらごめんなさい。