匿名希望さん 女性 48歳
相手にとって、どこまでが社交辞令なのかってわからないですよね。
また会いましょうといってきて、その後も毎日連絡が来てるのに、なんだか微妙に距離を置かれてるような気がして、直接聞いてみたら実は脈なしだったって事も何回かあります。
断りの連絡はしないのが優しさと考える人や、直接言わなくても距離を置く事で断りの意志を察して欲しがるタイプの人は、直接会ってる時も会ってからも「是非また会いましょう」「次は食事でも」位は普通に言うし、連絡すると割といつまでも返信してくるので凄く紛らわしいんですが、会った後からの返信内容が当たり障りない、妙にふわっとした感じになったら脈なしだと考えていいと思います。
また会おうと言う割に、自分からは話を進めようとしてこないとか、こちらが話を進めようとしたら連絡の間隔があくようなら脈なし。やる気はあっても積極性はない男性は結構いるので、相手が動かないなら、一度位「次はいつにしますか?」とでも聞いてみて、反応が悪かったら脈なしだと思います。