匿名希望さん 女性 45歳
それは大変な思いをされましたね。お疲れさまでございました。
トラウマになってしまったとのこと。もう終わったことであれば、出来るだけ過去形で考えて時の流れを進めてください。
お相手の方、何らか心を病まれていたのかもしれません。普通に考えるともうご縁のない相手に何ヶ月も執着して喧嘩をする気力や時間はとりたくないです。
私たちの年齢になるとお別れの際に至らない点を指摘して教えてくれることはあまりありません。相手も自分も傷つかない言葉を選んで、お別れをするのだろうと思います。
お相手の方の辛辣な指摘のなかに何らかの心あたりのある内容があったとすれば、それは今後の参考になさると良いのではないでしょうか。
相談者さまがお相手に何をなさったのだろうか?と気になりますが、もし損害賠償や裁判になるようなこと、後々に責任を果たすべきことを残されていなかったのであれば
「これ以上はお互いに傷を深めるだけなので」と伝えたうえで、早々に音信不通になってしまったほうがお相手にとっても良かったかもしれません。酷い言葉って発したご本人も傷つくのではないかと思いますので。
どうぞ綺麗な景色や音楽を目に耳にされて、お辛かった記憶を上書きして癒されてくださいね。お相手の方のお心の平安も合わせてお祈り申しあげます。