匿名希望さん 女性 40歳
子どもが欲しいと望むこと自体は責められませんよね。
そう思うことが多いのは事実です。
私は婚活イベントに参加した際、結婚相談所の営業の方と話しをする機会がありました。
・ちょうどあなたくらいの年齢の方がほしい。
必ずみつかる!
・今入れば3か月後には彼がいる
・入会金など含めてまずは30万ほど必要、結婚が決まればさらにお金を払う
簡単にまとめると上記のようなお話。
う~ん、これぐらいやってみたほうが決まるのかな?
と悩みましたが、やめてました。
簡単な条件(年齢、地域、収入)で検索したら、数百人ほどの登録者が検索にかかりました。
「ほら、こんなにいますよ!」といわれましたが、
私は、子供の希望有無を入れて検索してほしいと言いました。
二桁になりました。
これはどういうことかというと、私目線では数百人いても、相手目線になれば、二桁しかいないということです。
約30万払って選べる人数が確定しますね。
私はこの時点で相手のプロフィールの詳細をもちろん見ていませんので、私がいいな!と思う人がいるかどうか分からないということです。さらに減りますよね。
おそらく、自分の希望を話して、最初に紹介された3人以内くらいで決めないと、どんどんレベルが下がる一方だろうなと思いました。
払えるけど、30万ってなかなかの高額です。
自分が、このなかで決める!そして相手にも選んでもらえる自信がある。そこまで相手を思える覚悟がある!
くらいじゃないと、私は結婚相談所は合わないわ!という結論がでたのでお断りしましたよ。
もうこの年齢になったら、
気に入った相手でないと結婚などせぬわっ!
ひとりで生きていく。
自分がいい男と思える人限定!
くらいにしてゆるく活動したほうが、モチベーションは下がりませんよ^^
>担当カウンセラーさんも間に入ってくれるので、、、
とのことですが、担当カウンセラーさんも所詮は仕事。
しかも、相談者様が幸せになろうがなるまいが、全く責任を持つ必要のないお仕事です。
もし、お金を払うことで、とことん自分の相談や希望をきいて、へとへとになるまで走り回って何が何でもぴったりのお相手をみつけて、確実に結婚まで面倒みてくれる!
くらいのことを望むと、オーダーメイドの家一軒買うくらいのお金が必要でしょうね。いや、ある意味、それよりも難しい仕事かも。
そう考えたら、自分の出会いは自分で責任をもつ!
という勢いでがんばりましょうよ^^
所詮、担当カウンセラーがいたところで、
決まるか決まらないかは自分次第だと思っております。
私は、自由奔放ですし、こりゃむりだなーと思ったのでやめました。
人から勧められたら、はい、と言える人は合っているでしょうね。