お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  53歳

    私は、シンママNGとしていますが、大学進学のことで、コメントをいたします。

    私は、いわゆる没落士族の家に生まれたので、それほど財産はありませんでした。
    おまけに、中学に入学する直前に、父親が病気になってしまい、私は私立の学校には行けそうにもないと、自覚しました。
    私の学校での成績が非常に良く、さらには、親戚の中には、資産家もいたし、政治家 (1人は、大臣経験者) もいたので、私が有名大学の法学部 (東大か京大) を目指すという条件で親戚の養子となるという話もありましたが、私はそれを拒否しました。
    幸いなことに、私は地元の県立のトップ高校に進学して、そこから旧帝大の学部と大学院、あわせて6年間学ぶことが出来ました。
    縁あって留学することも出来ました。

    さて、国立大学には、学費免除制度というものがあり、私は6年間在学した国立大学に学費を払っていません。
    ただ、学費免除になるには、それなりに偏差値の高い人気学部・人気学科でないと、どんなに成績が良くても、無理なようです。(地方の国立大学では、全額免除は、ほぼ絶望的だそうです。)
    気を付けなければいけないのは、学費とは学校に納入するお金だけでなく、書籍や教材費等も含まれるということです。これにかかるお金まだもは、免除になりません。

    私は、実家の家に飾ってある徳川将軍の書を見て育ったので、昔の武士がなかなかプライドを捨てなかったのと同様に、^_^どんなに (経済的に) 苦しくても大学院を修了してみせるとかたk心に決めていました。
    400万円では、国立大学に行くのも大変かもしれませんが、進学のチャンスを奪ってしまうと、娘さんに一生恨まれますよ。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ