匿名希望さん 男性 49歳
シンママさんとの再婚を視野に入れ活動しています。
私自身が二人の子供を引き取っているシンパパになりますので、シンママさんとの悩みや苦労の共有がしやすいのでと考えております。
その立場から私なりの意見を書かせて頂きます。
>結婚後のシンママにどんな条件を望んでいますか?
条件とは言いませんが、家事分担(押し付けではありません)を協力して欲しい事です。
いろんな考えの方がいらっしゃいますが、子供の教育に関しては協力は惜しまないです。
親にしてもらった事は子供には同じようにしてやりたいと考えています。
働き方に拘りはありませんが、節約できない散財する専業主婦はお断りです。
もう一つの質問ですが…
詳細な内容まではお書きにならない方が良いのでは?と思いながらお答えします。
子供の進学についていい顔されない方が多いのですね。
私は反対の考えなのでちょっとビックリしました。
ただ大学に行きたいではなく、こうしたいからここに進学したい。
その意思があれば全力でサポートするものだと思ってましたので。
>私のスペックと上記のような男性スペックで子供を大卒は、贅沢なんでしょうか?
贅沢かそうでないかの問題ではないと思います。
離婚の原因にもなりうる子供の教育に対する考え方の違いなのでよ~く話し合わないといけないと思います。
今の状態では質問者様と同じ考えの方を探すのがよろしいかと思います。
結局行きつく先は人それぞれなんですよね…
長々と書きましたが最後に。
子連れでの再婚は子供優先でなきゃいけないと思います。
子供は宝物なんですから!