匿名希望さん 女性 42歳
関係を育てていく気はないけれど一度会った人だから気になるのかな?って思いました。
でもそちらの出方を見ているのか、
それか他の人も探していて迷っている、
色々な事が推測できますよね。本人じゃないので分からないですけど。
「また連絡しますね」=「自分から連絡するのでしてこないでね」って取れるので難しいですよね。フェードアウト用のお断りにも使われると思いますし。
でも会った時に「また連絡しますね」と言われてお別れをして、その後相談者さまが「今日は楽しかったです。ありがとう」みたいなメールをその日に送られていないのなら、相手も「社交辞令だったのかな?」と思い誘いにくくなったとも考えられると思います。自分に自信がなかったり。
男性もすぐに「今日は楽しかったです」のようなメールを送って来なかったにしても、もしかしたら貴女からメールがきたら(手応えがあったら)送ろうと思っていた可能性もあるかなー?と。
それで2,3日後にお礼のメールがきたけれど、やっぱり社交辞令かな?と思って「また連絡しますね」と送った。…うーん、ここで「連絡しますね」はおかしいですかね。やっぱりその気があったら次の約束を話題に出すような気がしますよね。
もしその人とこれからも会いたいなと思うのでしたら、一度だけ誘ってみてはいかがでしょうか?
その時は日を指定してみるのがいいと思います。
会えますか?だけだと「会いましょう」で先に進まないので、「この日はどうですか?」と。そして「その日はまだ予定が分からないです、また連絡しますね」で連絡が無かったらお断りですし、足跡が付いているのは自分と会った人はどうしてるのかなと興味で見に来ているだけのような気がします。