お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 2回目さん  男性  31歳

    男女逆でも同じだと思います。
    男女問わず他力本願的な考えはみっともないと思います。

    どちらかが進展させたいと言う気持ちがないと難しいかも知れませんがそれを相手に求めるのは筋違いだと思います。

    気持ちが上がろうが下がろうがそれは貴女の自由です。
    そこからどうこうするのも貴女の自由です。
    でもそれを人のせいにするのは筋違いだと思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    再度ありがとうございます。

    そうですね。他力本願はいけないですね。
    それは私だけでなくお相手もそうですね。進展させたいは場合ですけど。
    なので言葉通りの「進展させたい気持ちがあれば」なのですけど変でしょうか?
    「相手のせいで」進展しないのではなく、単に相手の態度から、相手は進展させたいと思っていないですよね?=脈なしですよね?ってこちらで聞いているだけのことだったかと思いますが何か変かな?
    私が連絡頻度が少なすぎて私のテンションが下がってしまうというのが相手のせいということかな?
    まぁ確かにそうですね。ただ上の質問も同じような内容を含んでいると思いますが、人のせいというか生身の人間に興味を持つのってそういうのが影響しますよね。
    単純に初めいいなと思っても、自分の話に全然笑ってくれない人と一緒にいても楽しくないですよね?そういうのと同じ類という感じです。それって相手のせいにしているのかな?

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ