匿名希望さん 女性 54歳
>想像しても嬉しいとは思わずむしろ違和感を感じます。
彼女出来ても今と変わらず他の友達と一緒に会えたらいいな。と思うくらいです。
カウンセリングも行きましたが、何も変わりませんでした。
けれど、恋愛や結婚への憧れはあります。
ここな、気になって。
①信頼できる相手となら、人間関係は築ける。
だけど、
②信頼できる≒男女関係を想像しても違和感を感じる
とはいえ、
③恋愛や結婚への憧れはある
トラウマで③がタヒんではいない
身近で良いケースを見て育っているからかなあ
ご自身のほんわかと育っているその憧れを、具体的に紙に書いてみたら?
最終的には優先順位つけれる位に
例えばですよ
背か高くて、イケメンで、イケボで、高収入で、安定性があって、将来背もあって、生活力もあって、気配り上手で、って希望があったとして、3つ以上理想通りのパーフェクトなんて、それ、詐欺師か神様だから
自分の全てをなげうっても、その人逃したくない
それは、行き成りじゃなくて、自分自身に必要な人のリストが既にあってしぼりこまれてるなかで、
更にその相手との積み重ねた時間や、経験やらがお互いを育てて、最終的に二人だけの絆と言う関係性を作り出すものだと思うので、
行きついた最終形として、赤の他人ではあるけれど、相手の人生に【無償の愛】を尽くせるのかなあ、なんて。
ただなあ、婚活と言うか、見合いというか、
非日常の出会いのなかで、自己申告のデーターのみで判断して行くのは、余程経験値と目利きの利く目の肥えた方以外には、凡人が絵に描いたような幸せを叶えるには少々ハードル高いようにも思う、かなあ。
ふと気が付いたら、昨日までは何とも思わなかった人が、実は運命の人!
なんてことも、だからあるのかなあ、などと思ったりもするし、
自分の心に整理がついてないから、青い鳥を無駄に探したり、相手へ踏み込めなかったり、関係性を育てることに集中できないなど、【愛着を育てられない】のかなあ、なんてね、少し思いました。
リアルで交流がある人の中で、ビンゴになれたらいいのにね。