匿名希望さん 男性 40歳
地域差があるとは思いますけど、フィギュアって一般的ではないと思うので、単なる興味本位という意味では話が盛り上がるのは分かる気がします。
けど知識欲みたいなものが満たされた後に残るのは、一般的な趣味ではない相手というだけ。
単純に分かりやすくいえば、よく分からない人からは距離を置きたいのが普通の感覚なのかなと思います。
そして失礼な言い方をしてしまうと、フィギュア以外には魅力を感じる事がないから進展しないんでしょう。
趣味なんて重要とは思わないし、無趣味で全然結構です。勿論仰る通りメリットは多いですが、共通の趣味だからと安易にのめり込んだり、見る目を曇らせたり、そうやって人間性を見誤ったりするデメリットもあるし、重要性は低いと思います。
先入観は皆さん普通に抱くと思いますけど、結局どこでどう判断するのかはその人の人間性ですからね。
仰る通り、先入観で判断する人なんてどうでもいいんじゃないですか?
見てくれより中身を見る人には趣味なんて個性の1つというだけだと思います。
どんな趣味だろうが、それを尊重できない人といても楽しくないですからね。