匿名希望さん 女性 46歳
独占欲、嫉妬は本人が相手に対して良くないと思わなければ全てこんなに好きなんだ!でしかないです。
若い頃私もそう思っていましたが、そうではないと学習しました。
この前マッチングした人は監視、返信が数時間なければ怒りモード。
話し合ったとき、俺は好きなら嫉妬や監視は当たり前。なんでそうならないの?好きじゃないってこと?などと言ってました。(かなり怖かったしもう無理だと思いました…)
その瞬間、過去の自分はこうやって好きな人を嫌な思いなどさせてきたんだと再認識しました。
って話がそれました。
好きならこうなはず!の思考は付き合ってもおさまりません。
人によっては近い存在(彼氏彼女、夫婦)になることでもっともっと!が強くなると思います。
(いつもこの時間は返事くれるのに!とか)
そんなことしても離れてしまうことは嫉妬や束縛してる人の考えや気付きなのかなあと思います。
他人の性格や考え方を変えられないというのと一緒で、直る直らないはされてる側がどうにかなれば…は無いように思います。