匿名希望さん 男性 41歳
包容力とかマニュアルだからとか、思いやりとかいう回答は少しズレてるかなと思います。
男性もこの人になら、と思える人にであればいろいろ頑張れると思うんですよ。
でも婚活での出会いは恋愛とは違いますし。
恋愛なら好きという感情から先に入るので、相手に喜んでもらいたい、気に入ってもらいたいとあれこれ頑張るでしょう。
婚活だと一方がいいね、をするとは言え、私はマッチング時点では関係は基本的に対等、フラットだと思います。
よほど好条件とか競争率の高そうな女性へアプローチするなら別ですが、普通の婚活ではそこまでの女性はほとんどいませんし。
マッチングしただけの状態なのに「貴方のお手並み拝見、どうぞ」のような雰囲気を出されると、なんだろう?と思います。
まだ仲良くも交際もしてない段階で上下関係ですか?試験かなにかですかと。
まがりなりにも将来、交際や結婚することになる可能性がわずかでもあるかもしれない出会い方をした相手に、最初からそういう上下関係を作るかのような態度を取るのは違和感を感じます。
バブル時代のアッシーメッシーや昭和の頃の恋愛ビジネスから生まれたマニュアル(男性<女性)の流れと価値観が今もまだ残っているというのもあるでしょうね。
けっこうそういう感じの女性は婚活市場には残っている感じは受けます。
ちやほやされても相手になにもお返しせず、女性なんだからしてもらって、大事にされて当たり前というような。
正直、こちらとしては、そんな人と仮に交際や結婚をしたとして幸せを感じるとは思えません。