デボン②さん 女性 41歳
お返事ありがとうございました。
面会の際には寂しい気持ちになる。他の回答者の方にもそんなことが書いてましたね。
子供とトピ主さんは比べる次元が違うものなので、
どちらも愛している。が本当に正直なところなのでしょうがこれはもしかしたらお子さんがいない方には理解が難しいのかもしれないですね。
私には子供が2人いますが子供はもちろんのこと1番愛してますね。彼のことは男性の中で1番愛しています。
なので私の彼には子供がいませんが、もしも子供がいても面会いってらっしゃーい!楽しんできてねー!
と心から思えると思います。
彼の幸せの中には彼の子供も幸せに過ごしていることが欠かせないからです。それを理解出来るのでその面会の時間をお子さんとめいっぱい楽しんで欲しいと思います。
彼が幸せならば私にも優しさが巡ってくると思われる。
経験ないけどきっとそう思えると思うなぁ。
書き方が失礼なのかもしれないですが、子供さんがいないとわからない感覚なのかもしれないのでやはりお子さんがいない者同士で恋愛した方が、我慢がなく自由に楽しめるかもですね。
わかろうとして苦しむならば離れてしまっていいと思います。
お子さんから彼を取ってしまっている様な。。というのは考えなくていい部分ではありますがトピ主さんがお子さんの気持ちを考えたりわかろうとする優しさがあるからその様に感じてしまうのかもしれないですね。
1回目の仕事の部分はちょっと意図が伝わってないので今回はそのままスルーしていただければと思います。
他の回答者の方の、私を1番愛しての何が悪いわけ?ですが何も悪くなんてないんですよ。
でもそれは子供がいない者同士の自由な恋愛のなかでならば通るもの。
愛する者が多いのはその方の人生に深みになっていくのでとても良いことだと思います。子供さんがいて愛する者がほかにある人にとってはやはり1番愛しては厳しいのです。
言われたら辛いですね。言われなくても思っていたら同じなんです。その思いは何かの機会に必ず表立ってきますから。
我々のような人とやっていくにはその思考を切り替えないと苦しむと思います。
子供は1番ですがお相手も1番なのだということを理解していただけないと一緒にはいられないです。
恋愛は我慢ではなく楽しめるものでなくてはならないです。なのでお相手はお子さんがいない人の方が良さそうですね。きっと出会えますよ。まだまだ若いしキチンと愛情を注げる方だと思います。是非始めてみてください。
分かりづらい話と思い、なるべくストレートな表現をつかっていますのでキツイ文章かもしれません。
2度もお邪魔いたしました。頑張ってくださいね。