匿名希望さん 男性 41歳
アラフォーで婚活サイト使ってる時点で「難ありの売れ残り」ですよ、ほとんどの男女とも。
いくら若い頃にモテてようが恋愛経験が豊富だったとしても、今の年齢で婚活、特にネット婚活のようなことをしている時点で、リアルな世界で良い人を捕まえられるだけの環境や自身の魅力が乏しいということですし。
ネット婚活に良い人がいない、と自身を棚に上げて相手への不満だけを言う人はなぜネット婚活のようなある意味「落ちぶれた」ところで婚活しているのか?ということだと思います。
ご自身に自信や魅力があるならもっとそれなりの上の世界へ行っても相手が見つかるでしょうし、ネットなど使わなくても普通にリアルな自然の出会いで良い人と出会えるのでは?
私も同年代の女性とお会いしたりしますが、お友達としては考えられても結婚相手として見ると微妙、という方がほとんどです。なんとなく結婚できない理由が透けて見える方のほうが多い印象です。
なので私はサイトでの活動は続けていますがほとんど期待していません。お友達から始めて気が変わることもあるかな程度の期待感です。