匿名希望さん 女性 37歳
私の場合、母親がいますが、長男は他界しておりますし、次男、長女は病を患っており、病気をしていても親の様子見ぐらいはできるので、率先して私が様子を見に行く必要はなくても、
最終的に母親に何かあれば末っ子の私と同居もしくは、お金という手段を使ってヘルパー等を雇ったりなどして私が母親の面倒を見る必要はあるなぁと思っています。
母親は年金暮らしで、豊な生活をしているわけではないので、同居をしても離れて暮らしても、どのくらいの額が必要かは今はわかりませんが金銭的援助は必要だと思っています。倒れた場合、場合によっては兄弟は頼れませんし、入院費を全額持つ必要もあるかもしれません。
なので、婚活をする時は、私の親と将来的に同居もしくは金銭的援助が必要となった時、仕送りをしても許容してくれる方を探しています。
何人かお互いのご両親の話をした時、弟が実家を継いだので長男であるが同居は必要なく、そちらの親との同居は将来的に考えてもよいという男性もいましたし
同居はしたくはないが、金銭的援助は必要なら協力してもよいという方もいました
将来的にお相手のご両親と同居を希望されている男性は自分の収入と照らし合わせて厳しそうであればわかった段階のお付き合いする前にお断りするようにしています。
意外と、お相手ご両親と将来的には同居しなくてもよいという男性は多かったです。
自分の収入がものすごく良ければ(いちおう500万近くはあるのですが…今後を考えると多くはありませんね)、あまり深く考えなくてもよいのですが、今後私のお給料が劇的に上がるようなそういう見込みはありませんので、お相手の収入や状況は結婚を目的とした活動であれば気になりますね…
とりあえず現状を考えてお相手男性の収入(自分と同じかそれ以上)とご両親の状況は聞くようにはしています。