お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  38歳

    最初の回答者です。

    返信に関する、回答です。
    私はながらく、1人暮らしです。
    実家に1人、兄弟が住んでいます。
    あと、実家外にも2人、兄弟が。

    実家の人は、自分だけが使用するインターネットのプロバイダー料金すら親任せて、かなり年齢ですが、自立してる気配はなく、無料で住んでます。

    実家外の人は、生前贈与的なので、3000万程、親に無心済みです。

    なので、彼らが生きているうちに、親の介護が必要になった場合は、彼らに、どんなに非難されようと、バックレるつもりです。
    施設の順番がくるまでは、自然に実家にいる人が看るしかないでしょう。(1人しか親元におらず、他は遠方に散って働いてます。)

    私は女性ですから、多分、兄弟の中で一番長生きでしょう。
    だから、私より1つ手前に他界する兄弟が、もし独身で他界したら、お墓の世話だけはしてあげる予定です。

    兄弟とはいえ、正直、微妙な人たちです。
    でも、万が一の時、相続放棄するにしても、書類のやりとりが発生する関係の人たちなので、完璧に縁をきる事はできません。
    あと、単身者だと、入院するにも、部屋を借りるにも、保証人問題がありますからね。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ