お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  38歳

    自分の親は、ギリギリまでは同居中の家族にお任せ、あとは、世帯分離の手続きをさせ、本人の年金で施設への入居を申し込んで頂くつもりです。

    結婚相手の親については、そちらの家族でご対応頂くつもりで婚活してます。
    万が一、夫が先に他界し、私に義親の介護の話がくる可能性が出る場合は、死語離婚する予定です。

    薄情に思われるかもしれませんが、実家の財産は私以外の兄弟のものですし、夫の親まで看る力は私にはありません。(親切にされれば、病院なり施設に面会くらいは行くでしょうけど。)
    夫や子供に何かあれば、それは、家族として頑張るつもりです。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答いただきありがとうございました。
    同居中の家族というのは誰のことでしょうか?ご兄弟のことですか?
    ご兄弟は行動としても金銭的にも、ご両親の介護を回答者様は一切せずに、自分だけがすることに納得されていますか?
    今の時点でご両親には要介護となった時には自分の年金で介護施設に入居してもらいたいとお話されていますか?
    介護施設は待機者が多いと聞きますが、入らない場合はどうされますか?

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ