匿名希望さん 女性 44歳
私自身はですが、
1、足跡でブロック 3、マッチング後ブロック
はしたことあります。
足跡でブロックの都合は、何回もしつこく足跡つけてくるのにいいねしてくることもない人やプロフィールがかなり痛い人だった場合したことあります。
3、マッチング後ブロックの場合は、間違えて手がすべってマッチングさせてしまったのですが、相手がオンライン状態だったので「これは下手すると、すぐメールあるかも」と思い慌ててブロックしてしまったことはあります。(本来は謝るべきでしょうが、そもそもがこちらの希望全無視の大幅年上の人だったのでブロックでいいと思いました。向こうも十分失礼な訳ですし。これがある程度希望に沿ってる人だったら謝ったと思います)
逆にされたことですが、3、メッセージの交流なしでブロック 4、メール最中にブロックはされたことあります。
しかししながら、3の場合はしばらく経ってからのブロックなので、ブロックではなくいい相手が見つかって退会したのかなとも思いました。(向こうからのいいねなのにメッセー来ないので、そのまま放置してたらそうなってました)4の場合はメールしてて合わないかなと思ってた人だったので、向こうもそう思っててブロックしたんだなと思いました。でもブロックしないでも普通にフェイドアウトでいいのでは?感じ悪いなと思いました。
会ってからのブロックは特に今のところないですが、単にそういった人とまだ巡り合ってないだけに思ってます。
私自身はブロックは相手を全否定する感じがするので、どうしようもない限りは極力したくないと思ってます。
何でもかんでもすぐブロックすればいいという考えの人は、簡単に何でもすぐ切り捨てる人なんだろうなと思い、あまり関わりたくない人に思ってしまいますね。
という訳で、どれがいい悪いではなく、基本は迷惑かけられてどうしようもないからブロックする形や、相手に迷惑かけたくないからのブロックは、ありなのではないかと思ってます