匿名希望さん 女性 46歳
希望を相手にお伝えした上で平行線なら、
その男性とは結婚への優先順位が合わないので
お断りしたほうが良いと思います。
他の今やりとりしている方も、
会ってその点をさりげなく
聞いてみるのが良いのではないかと。
>いいなと思う方でも結婚希望時期が違う方であればやめておくべきなのでしょうか?
ここはちょっと優先順位を間違っていているような…、
主さんの考えだったら「子ども:欲しい、結婚時期:1年以内」の人こそが
「いいな」と思う対象であって、
それ以外の方は全部対象外にするくらいの覚悟が要ると思います。
個人的には、子ども欲しいという気持ちで焦って目が曇ったり、
ほんとうに大事なことが見えなくなるような気がするので、
それを第一優先にするのはあんまりおすすめしたくないのですが…
「あのとき頑張っておけば…」って後悔もよくないですよね。
ちなみにブライダルチェックはお済みでしょうか?
男女関係なく子どもが欲しくて婚活している人は多くいらっしゃいますが、
実際に検査をしている人は本当に少ないです。
「絶対に子どもが欲しい」同士で結婚して、
どちらかが原因で子どもができないことが判明したら、
それはとても悲しいことだと思います。
子ども優先で婚活するなら、ブライダルチェックで問題ないことを確認した上で、
相談所だと思います。
アプリと違って女余りなので、30代後半女性は厳しい戦いになると
思いますが、それでも成婚までの意識はアプリとは比べ物になりません。
(費用も桁違いですが)
アプリの男性でもごくまれに「ブライダルチェック問題なし」と記載している方も
いらしゃったので、そういうかたなら良いと思います。