お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  42歳

    こんにちは。
    趣味とか日常の話題が盛り上がった場合や、相手が自分の事をあまり話さないようなら避けます。でも話題があまりないときは聞きますし、聞かれたら答えます。
    自分の事も話しやすくなるし、相手の事も聞きやすくなって私は嫌ではありません。
    もちろん日常の話題が盛り上がったほうが好意を持てますす。

    いきなりスリーサイズを聞かれるとかだったら怒るか返信しませんが、彼氏いない歴なら別に不快にはならないです。でも私も嫌いな話題はあるし、人によって話したくない事もあるので、合う合わないになるかもしれませんね。

    聞く理由は、単純に、アラフォーの独身がいたらなんで結婚してないのかな?って疑問だからじゃないですかね。
    職場の大して仲良くない人とか初対面とか親戚だと余計なお世話って思いますが、婚活なら出してもいい話題だと思います。私はバツありですが離婚した理由だって気になると思いますので。職業とか家族構成だって話題になりますしね。

    いない歴を聞く→なんで別れたか聞く(なんで結婚に結びつかなかったか知りたい)→恋愛観、結婚に対しての考え方を知りたい の流れを作りたかったんじゃないですかね。

    あとは別れてすぐだったら嫌だなとか(失恋を引きずっていないか)。あきらかに年齢=いないみたいな人には聞かないと思いますし。

    たしかに、何も始まってないのに関係ないじゃんて思う気持ちも分かります。
    私も趣味の話題しか話さない、自分が狙っている人には返って聞けなかったし聞かなかったです。相手をみて話題にすることかもしれませんね。

    スルーしたのにまた聞いてきたのは、何も言わずにスルーしただけならメール文を読んでないのかな?と思われたんじゃないですかね。そういう話題は好きじゃないです(直球ですが)くらいは言っても良かったかなと思います。

    自分が普通だと思って質問した事の中にも相手が言いたくない事だってあるかもしれません。そんな時にただ無視されたら、あれ?読んでないのかな、もう1回聞いてみようってなるかもしれないです。

    良いご縁がありますように。

  • ももさんからのお礼

    回答して頂いてありがとうございます^_^
    返事が遅くなってしまってすみません。

    そうなんですね、個人的には質問するなら自分から開示して欲しいなって思います。

    なので私はあまり質問はしないですね。ある程度、親しくなってきたら自然と話してくれる人が多かったので…こちらからはあえて質問もしないし、聞かないですね。

    話す人が話したくなったら話せばいいと思ってるので…
    なのであまり親しくもない相手から、質問攻めされるとしんどいですね。

    もう少し余裕を持てばいいのになって思います。

    そうですね、メールでは相手の表情などが分からないので、そう思ったのかもしれないですね。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ