お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  45歳

    難しいと思います。
    厳しいことを言わせていただきます。

    実家にお世話になって、子供も小さい頃に離婚して、、
    今後の生活のことを考えて相手を探す?
    引越しはできず、自分がそこにたまたまいるから相手に来て欲しい?

    あなたはちゃんと計画して生きていますか?
    甘すぎるし、腹が立ちます。
    それて挙句の果てに子供を抱えてるから出会いがないのか、と子供のせいにする。

    全て順番が違います。

    1.まず一人でも育てられるくらいの環境と仕事を身に付ける、子育てに時間を取れるくらいに実績を残して会社に認めてもらっておく
    住居も、できたら家賃がかからない自宅
    2.子供が最低高学年になり、ある程度自分でなんとかできるようになったら離婚
    3.子供が一人で留守番できないうちは、誰か見てくれる人がいないなら婚活なんてしない。見てくれる人がいればデートのとき今日は用事があるので、と来てもらう。どうしても自分の将来が心配なら、一人でも留守番できる、と本人が言うような中学生や高校生のときになったら少しずつスタート。会う時間は出来るだけ子供が学校や部活のとき。子供に親が、デートしてると悟られない行動を心がける
    4.婚活相手にも負担にならないよう思いやりを持つ。住む場所も皆のタイミングを見計らって次の場所を一緒に探すくらいの心持ちで。

    ありえないと思いますか?
    私はこの順番で行動してきました。いま3-4の時期にいます。子供がいたら確かに出会いの機会や選ばれる率も下がりますが、そんな言い方をした事は無いです。
    そしてしっかり相手を選んでいます。自分と相手と子供の幸せを考えたいからです。

    すでに離婚されているので事実を巻き返すことは出来ないから、もし読んで何か変える事があれば今からでも変えていってください。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ