お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  41歳

    回答になるかわかりませんが、知り合いからだったり、職業柄思ったことを。

    自営・会社経営と言っても、形態や業種諸々で全く違うと思います。
    大きな組織なら福利厚生面等では会社員と変わらないかもしれませんが、将来の会社と社員全員の生活に責任のある立場の経営者は同じ仕事の事を考えていても、雇用されている立場だった時とは違うと経営者の友人から聞きました。
    休みも自分で決められると言いつつ、その友人はやはり仕事優先で予定を考えていますし、仕事の隙間の短時間に会ったり、突然の約束変更もあります。会食も多いでしょうし、なかなか会えないかもしれません。
    なので、お付き合いではそういう覚悟は必要でしょうね。

    特に1人でやっているような場合はマッチングの時点では年収も見えにくいですね。会社と個人両方見たいところですが。借入金がどれだけあるとか、資金繰りはどうかとかも聞きにくいし、どこまで本当かもわからないので判断は難しいなと思っています。
    実際、資金繰りの苦しい事業者もいて、自営業はやはりハイリスクハイリターンと思います。個人の資質によるところな感じを受けます。
    性格などは他の女性が言われていること、私もそう思ったことばかりでした。
    婚活で会っていた人もいますが、自分は高級車に乗っているのに人にはお金を使わず、お金のことばかり頭にあるような人。いつも自分中心で自分の予定に合わせさせようとしたり、行動的なのにお金に関する部分だけ口ばかりで誠意がなかったり、やり取りの始め、自分の思う流れにならなければすぐブロックとか。
    個人的にはあまりいい印象はありません。

    でも、自分で会社を立ち上げた人と、例えば親から引き継いだ不動産の管理中心の不動産業の人では全く受ける印象も違うので、やり取りしてみないとわかりませんね。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ