匿名希望さん 男性 41歳
自営業、会社経営者といっても幅が広すぎると思います。
農業だって自営業でしょうし、フリーランス、一人親方から、従業員を抱えて企業運営、従業員の数も数人なのか数十、数百人なのかによっても事情はだいぶ変わってくるような気がします。
個人事業主のような場合だと職種にもよりますが収入が安定しない場合があります。ただその方の能力が高ければ同世代サラリーマンより遥かに稼ぐケースもあるとは思います。
あと他の方も書かれているように休日が不定なことも多いかと思います。個人の裁量でいつでも仕事ができるとか、売上のためにたくさん仕事を受けているような場合だとずっと仕事、ということもあるでしょう。
ただこれも職種によるかと。例えばとてもスキルの高いIT系フリーランサーなどは、ゆとりのある仕事時間でしっかり稼ぐような人もいたりしますし。