お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  40歳

    比較的若い人とやり取りすると必ずと言っていいほど質問されます。
    不快に感じるような人は同世代には多い印象ですが、皆さん遅いか早いかだけで最終的には似たような質問されてるように感じています、なので私からはあえてする事はないですね。

    意図はその時々で変わると思うので、私は普通に話しますね。もちろん不必要な事まで具体的には話さないですけど、それを聞いたお相手がどう判断するのかは考えても仕方がないので、それで去る者を追う気もないしあまり考えないですね。

    私は「こういう顔の見えないやり取り苦手ですが、頑張ってますよ」くらいに返しています。
    その後稀にそこから深く追及する方もいますが、私は相手の望む答えを返しますね。
    何か安心したいというお気持ちもあるでしょうから、その時点で期待に応えない理由も特にないですね。

    期待する答えが嘘になるから答えたくないという事ですが、恐らく質問する側もそこは承知の上の形式的な意味合いがほとんどのように思いますので、変に濁すのは逆効果に思いますし当たり障りない答えで十分とは思いますよ。

    あと個人的にはこの種の微妙な質問に「仲良くなったらお答えします」的な常套句を使う方をちょくちょく見かけますが、それはお相手に対し不躾な奴扱いしてるも同意に捉えられかねないので、そういう不敬は人としてやめた方が品位も保てていいのではと思います。
    誰の目にも明らかで失礼な内容とは呼べない以上、必要な人には必要な質問と思います。

    お相手を尊重する気持ちは大切ですよね。
    何か参考にしていただけたら幸いです。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ